Member
-
御幡勇気
Mihata Yuki
代表取締役
《経歴》レイズ・キャピタル・ジャパン株式会社 代表取締役。
前職は病院経営と医療コンサルティング会社を設立。
戦略系コンサル、新規事業設立支援、海外進出・日本進出支援、資金調達支援、M&A支援に従事。
大手企業も含む多くのクライアントを持ち、ハンズオンにて経営を支援中。
国内海外問わず多くの人脈を保有する。《領域》事業戦略、新規事業、アライアンス
-
加藤涼
Kato Ryo
パートナー
《学歴》東京大学経済学部
《経歴》公認会計士、中央青山監査法人、モルガン・スタンレー証券、フォートラベル、バークレイズ証券、コーチ・ジャパン、クオンタムリープを経て独立。
会計、金融、マーケティングに至るまで幅広い経験を有し、特に金融分野においては、ベンチャー企業投資、M&A、IPO、ストラクチャード・ファイナンス全ての実務に携わる。
現在は、マザーズ上場のユナイテッド&コレクティブほか、複数のベンチャー企業の役員を務めるなど、企業内部からの経営支援実績も多数。
2018年JAPAN FAS株式会社を設立。
複数の上場企業・大企業のクライアントに対してCFO支援およびM&A・資金調達アドバイザリーサービス等を提供。《領域》資金調達支援
-
堀出大介
Horide Daisuke
パートナー
《学歴》慶應義塾大学商学部
《経歴》大手総合商社にて新興国での新規事業開発およびトレーディング事業に10年間従事した後、AIから伝統工芸まで様々なシーズを活用した新規事業立ち上げを行う。
《領域》新規事業立ち上げ、アライアンス
-
高瀬昇太
Takase Shota
パートナー
《学歴》BOND大学MBA
《経歴》外資系医療メーカーのシステム開発やプロジェクトマネージャーを経て、ハードウエア事業を創業。
その後ベンチャー企業において新規事業の開発を行う。《領域》アーリーステージのスタートアップにおける資金調達支援、製品開発支援、新規事業立ち上げ
-
橋本裕之
Hashimoto Hiroyuki
パートナー
《学歴》関西学院大学文学部教育心理学科
《経歴》研究者専門の人材派遣会社を経て、平成17年4月株式会社フューチャーラボラトリ創業。
東京大学、理化学研究所、大手上場企業を始め中小、ベンチャーまで、日本最高峰の研究機関と共にさまざまな産学連携プロジェクトを手掛ける。《領域》製品開発支援、新規事業、アライアンス
-
佐々木辰
Sasaki Shin
パートナー
《学歴》大阪大学大学院 経済学研究科修士課程修了
《経歴》みずほ銀行にて国内大企業のM&A戦略立案並びに実行支援、シンガポール駐在時には産業調査並びにM&Aを含めた提携支援業務を経験。
その後ベンチャー企業のCFOとして資金調達戦略をリード。
シリーズA調達において、2.3億円の資金調達を成功させる。《領域》資金調達、アライアンス戦略策定
-
中西諒
Nakanishi Ryo
パートナー
《学歴》大阪大学経済学部
《経歴》野村アセットマネジメントでマルチアセットのファンドマネージャー、ブラックロックジャパンで国内の運用会社に対するアドバイザリー業務に従事。
その後、フィンテック系ベンチャー企業を創業し、VCからのシード資金調達を経験。《領域》資金調達、新規事業開発
-
入舩勇人
Irihune Yuto
パートナー
《学歴》大阪大学法学部
《経歴》みずほ銀行の支店にて中小企業に対する資金調達支援に携わる。
その後本店営業部に転じ、上場大企業のカバレッジバンカーとして、銀行ローンや公募債を活用した資金調達支援に携わる。《領域》資金調達
-
赤崎一浩
Akasaki Kazuhiro
社外パートナー
《経歴》平成元年産経新聞社入社、販売局、産経デジタル、
経営企画室を経て、 平成27年5月から新プロジェクト本部を総括、京都造形芸術大学 客員教授兼メディア・ イノベーションセンターLAB長など様々な団体の役職も務める。 《領域》企業ブランディング、広報PR等
-
濱田光貴
Hamada Mitsutaka
社外パートナー
《学歴》Pepperdine University
《経歴》東証一部IT企業にて新規事業、インキュベーション事業に従事した後に独立。
現在はベンチャー投資を行う傍ら、国外プロジェクトを行う企業3社のアドバイザーを行う。《領域》IT事業立ち上げ, 海外展開、ファイナンス支援
-
多山洋文
Tayama Hirofumi
顧問
《学歴》京都大学 大学院
《経歴》73年関西電力に入社。
配電部門、企画部門、営業部門などに配属後、2003年取締役に就任。
ケイ・オプティコム取締役副社長、エネゲート代表取締役社長などを歴任し、現在、滋賀県立大学で教鞭を執る傍ら、近藤化学工業取締役、エコスタイル取締役を兼務。 -
岡田大士郎
Okada Daishirou
顧問
《経歴》日本興業銀行(現・みずほ銀行)へ入社、ロンドンなどでの勤務を経験した後に、ドイツ銀行グループでDirector, Head ofTaxesとして国際税務統括の業務に従事。
2005年にスクウェア・エニックスに入社し、2007年まで米国Square Enix,Incの社長(COO)など歴任。
その後、株式会社HLDLabを創業。
並行して、一般社団法人日本ライフシフト協会理事、一般社団法人ファシリティ・オフィスサービスコンソーシアム(FOSC)副代表理事なども務める。 -
飛山晴彦
Tobiyama Haruhiko
顧問
《経歴》
野村證券に入社。
ソフトバンクテクノロジーCFO(東証1部)、ソフトバンクフロンティア証券、社長(現SBI証券)、SBIホールディングス執行役員(東証1部)を経験。
その後、アドバンストメディアCOO(マザーズ)、クリーク・アンド・リバー社の親会社取締役、子会社社長(東証1部)、東京大学コミュニケーションセンター社長を経て一般社団法人 横浜経営者倶楽部代表理事を務める。
IPOを4回経験し、上場会社のCEO,CFO,COOを経験。《領域》IPO支援、横浜でのビジネス支援、産学連携共同事業支援、営業支援、アライアンス、資金調達支援、金融庁や証券取引所の対応で社外取締役、社外監査役のお考えの企業様